忍者ブログ

OCEAN's thinking

OCEANの独り言

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3大MVMO 格安SIM価格

①IIJmio価格
1ヶ月クーポン500MB制限 945円
1ヶ月クーポン2GB制限 1596円
クーポン適用時 112.5Mbps
クーポン不使用時 200kbps

②OCNモバイルONE価格
1日30MB制限 980円
1日60MB制限 1480円
1ヶ月1GB制限 1260円
1ヶ月2GB制限 1580円
最大速度112.5Mbps 規制時200kbps
1ヶ月7GB制限 1980円
最大速度500kbps 規制時200kbps

③DTI (ServersMan LTE)価格
1ヶ月制限なし 490円
ターボ使用時 不明
ターボ不使用時 150kbps
※ターボは別途購入の必要あり
PR

国内版SIMフリーiPhone発売!

※この記事はTwitterでつぶやいたことのまとめです


先日iPhone5s/cのSIMフリー版がApple online storeから発売されました!


MVNO大手のIIJmioによるとSNS対応のSIMであればLTEは使えるとのこと
しかし残念ながらテザリングはできないようです


この日本版SIMフリーiPhoneでは初めてau、SoftBank、docomoの3キャリアの回線を1台で使えるようになりました
これまで国内でSIMフリーiPhoneを使っていたほとんどの人は香港版やアメリカ版で、auの電波を拾わないタイプでした
そして、SIMフリーiPhone5においてLTEはSoftBankしか拾えず、docomoのLTEであるXiは対応していませんでした

そのためSIMフリーiPhoneの使用者は限られていました

香港版iPhone4sのSIMフリーを使っている者からすれば、今回の発売は嬉しいですLTEが使えるようになる(笑)

この日本版SIMフリーiPhone5s/cを持っていれば、海外旅行の時でさえ、現地の安いSIMカードを手に入れて格安運用できるのです

例えば、日本国内ではauを使い、アメリカ旅行に行ってAT&Tの回線を利用すれば、これまでの海外旅行で支払っていた海外パケットし放題なんてプランは要らなくなります

しかし、問題がないわけではないのです
それはこのiPhoneがキャリアから発売されているわけではないことです
このiPhoneはauやSoftBank、docomoなどのキャリアから、通信プランとセットで売り出されている訳ではないので本体価格、通信プラン共に割引がされないのです

本体価格7万から9万は自己負担
さらに月々の通信料金も8000円近くかかると思います
キャリアが打ち出している、実質0円などと言って月々割り引かれるシステムは通用しないのです

その為、SIMフリーiPhoneを単体でキャリアと契約するのは維持費がかさむのです

しかし、IIJmioなどのMVNOを使うと維持費も安くなります
MVNOでは通信速度に制限などが、ありますが月々490円からのプランがあります

IIJmioでは月々945円で通信速度200kbpsで制限解除時はLTEで最大下り150Mbps上り50Mbpsの速度が出るのです

その為、SIMフリーiPhoneは単体でキャリアと契約するよりMVNOで格安通信回線を利用した方が賢いと思います

通話回線も契約できるMVNOも登場しているのでSIMフリーiPhone5s/c + MVNOネットワークで運用すれば月々の通信料金も節約になります
また、SIMフリーiPhoneは通信専用とし、通話には他のデバイスを使えば月々料金ももっと抑えられるかもしれません

いわゆる2台持ちです

通話専用機として通話プランのみ契約のデバイスを用意し、新たにSIMフリーiPhoneで通信回線のみ契約し、メールもwebメールに変更する

これにすると海外に行く時は現地の安いSIMカードで運用でき、国内ではMVNOで安く運用できます
また通話はもう片方のデバイスで行えばいいので電池残量を気にすることなく使えます

外でもネットし放題です

ちなみに僕は香港版SIMフリーiPhone4s(IIJmio945円プラン) + docomoガラケー(通話とメールし放題のみ約1200円)で月々2000円ちょいで運用しています

仮にdocomoで正規にiPhone5sを契約すると通話とメールとネットで、月々割を使っても月6000円ほどかかるのです

初期費用として本体価格7〜9万はかかりますが、SIMフリーiPhone5sでMVNO運用した方が格段に維持費は安いのです

所有iPhoneまとめ

機種名(キャリア) 使用有無
iPhone4s(au) SIM有 ⚪︎
iPhone4s(SIMfree) SIM無 ×
iPhone4s(SIMfree) SIM有 ⚪︎
iPhone5 (au) SIM無 ×(会社用)
iPhone5 (Softbank) SIM有 ×(会社用)
iPhone5s(au) SIM有 ⚪︎(会社用)
iPhone5s(docomo) SIM有 ⚪︎

やっぱりdocomoiPhone5s欲しい

今日、親のiPhoneを4sから5sに機種変するために行ったdocomoショップの店頭にあったデモiPhoneでテザリングを試してみたのですが、テザリング使用時の時はアベレージ5MBぐらい出たのです(下画像参照)

僕のiijmioは200kbpsだからそこまで出ず、しかも3Gのです…
LTEの使えるiPhoneが欲しい‼︎


iPhone5s欲しー

久々ですがiPhoneについて

久しぶりの投稿となりますが、ブログは終わっていません!

今回はiPhoneについてです。

iPhoneといえば、先月にiPhone5s5cが発売され、ついにdocomoからも発売されましたね

しかし、今回はそれではありません
そのことについてはTwitter @OCEANorSEA をご覧ください

今回はsimフリー版(香港)iPhone4sでdocomoの低速回線IIJmioに契約して使ってみた、お話です
低速と言ってもアベレージ200kbpsでますし、クーポンを使うと3000kbps以上でるので、iPhone4sとしては快適に使えます。

しかし、難点が2つ‼︎
①アンテナピクトが表示されない
この問題はsimカードをSMS付きに変更することで解消できるみたいです

②低速が故によく圏外に出くわす
これは公式では発表されてないので僕だけかもしれませんが、たまに電車に乗っていてトンネルでもないのにいきなり圏外になったり横浜駅内で突然圏外になったりします

まあしかし、難点はあるとしてもネット環境だけなら充分満足できるものです。simフリーならではのiPhone4sでのテザリングもできますよ

まあ快適なので、しばらくは使い続けますね

END
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OCEAN
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
映画.com
NEWS
フリーエリア
  Copyright 2025 OCEAN's thinking All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]